[PR]

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Gridtab for safariとTab+を使って快適にネットを。

★★★★★
Gridtab for safariとTab+
こんばんは。
少し冷やっとする日が出てきましたね。
日に日に秋の足音が聞こえてきている今日この頃です。
今日紹介するのは私も愛用しています、Gridtab for safariとTab+というアプリです。
最近、通販をSafariで色々見るのが趣味でして、開いているページ数が常に8~9個あるんです。新たに使うときは1ページを閉じて使ったりしていてノーマルではページ数に制限があり、不便さを感じていました。
そこでGridtab for safariとTab+の登場です。
どんなアプリかといいますと、順番が前後しますがTab+は開いているページ数の上限を突破する、いわゆるリミッターカットのようなものです。これをインストールされていれば10ページ以上開いておくことができます。(何個までかは...わからない...)
そしてGridtab for safariはページ移動画面が1ページずつ横スクロールだったのが、1画面に4ページ表示されるようになり、さくっと行きたいページに飛ぶことができます。一度つかったらやみつきになります。
インストール
リポジトリxSellize
Gridtab for safari
Tab+
※2つとも同じリポジトリから入れないと同時に使えません。
(Tab+はBigbossでGridtab for safariはxSellizeなどの組み合わせは使えなかったと思います。)
インストール後、Safariで新規ページを作ってみてください。
使い方は直感で分かると思います。
上の写真はページドッツが4つあるので16ページ開いています。
1画面で4つ表示してくれると思います。
ページの入れ替えもドラッグして移動させることが可能です。
なかなか便利ですよ~是非使ってみてください。
iphoneでのネットサーフィンが快適になりますよ~。
- トラックバックURLはこちら