[PR]

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像形式変換 BatchGOO! バッチグー!

画像形式変換!!BatchGOO!
こんにちは。
毎日暑いですね~。さて今日は便利なソフトのご紹介をします。
なんだ、今日の更新はソフトか!
・・・・・そんな事言わないで下さい!なかなかグーですぞ!
私は愛用しています。単純で使いやすいです。これで好きな画像をiphoneの壁紙にできますよ~。
素材屋さんやネット上でよく、”おっ!この画像いいな、ipnoheの壁紙にしよう”と思うことがあります。
さっそくダウンロード!ってことで落としたら画像形式がJPEGやGIFだった経験ありますでしょうか。
この場合はpngに変換しなくてはなりません。
そこで簡単にpngに変換できるソフトがバッチグーなのです。
こんな感じです。
ダウンロード
BatchGOOフリーソフトです。
Googleなどで検索してみてください。
(下記クリックでGoogle検索)
BatchGOO
Vectorなど適当なとこからダウンロードしてください。
※なお、BatchGOOの後継にあたるBatchGOO NEXTってやつもあるみたいですよ。興味のある方は是非。
動作環境
Windows全般
使用上の注意
「BatchGOO!」には”JWord”ってのが一緒に入っているらしいんですが、JWordを入れたくない場合は、解凍したフォルダ内から”jw_setup.exe”を削除して、初回起動時に表示される「はじめに」画面での”JWordソフトウェアをサポートする”のチェックを外してください。
(私は何も弄らず、そのまんま使っています^^。)
使い方は簡単です。
JPEGやGIFからpngに変換。
画像を参考に1,2,3の順にすすめていくだけです。
変換した画像は元画像と同じ場所に出力されます。
1、上の空白部分に変換したいファイルをドラッグ&ドロップして置きます。
(同時に複数個もできます。)
2、プルダウンより、変換したい画像形式を選択します。
3、Go! で変換開始。pngファイルが出力されます。
他にリサイズや解像度の変更などもできるみたいです。
興味のある方はやってみてください。
どうでしょう~簡単でしょ~。
画像変換はこれで決まりですね!!。
ペイントで・・・
変換て必要???
必要なければ聞き流しておいてください^^
いつも(一方的に)お世話になってます。
まったく関係ない話で申し訳ないんですが、アイコンの後ろの影はどうやって消しているのですか?
No Folder previewでフォルダアイコンを変更し、FolderEnhancerで管理しています。
Barrelでエフェクトもかけています。
そうです、影を消す作業はしていません。影の存在すら忘れていました。
なぜでしょう・・・
という結論で申し訳ありません。
- トラックバックURLはこちら