ようこそ!Pod狂会へ! Pod狂会はipodtouch,iphoneの様々な情報を扱っているブログです。質問などありましたらコメント・twitterからでも気軽に聞いてみてください。 わたくし管理人も1iphoneユーザーであり、1素人です。間違った情報を書くこともあるかと思いますが、どうかあたたかく見守ってくだされば幸いです。コメントの返信が遅れる場合がありますのでご容赦ください。 ![]() |
- « 前のページ
- | HOME |
- 次のページ »
- 2025.04.03
[PR]
- 2011.04.13
iphone4の修理が終わって帰ってきたの巻
- 2011.04.06
iphone4故障・・・
- 2011.02.27
Cydiaのリポジトリが消えた。使っているおすすめリポジトリリスト。
- 2010.12.04
セーフモードからの復元
- 2010.09.17
iphone4予約しました!
[PR]

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iphone4の修理が終わって帰ってきたの巻

この前マイクが壊れてAppleに送ったiphone4のお話。
修理受付を電話で。4日後に集荷とのこと。
クロネコさんが集荷にきて発送。
2日後にAppleに到着のメールが来る。
その2日後に発送のメールが来る。
なんと次の日の午後には到着しました。クロネコさんの超速宅急便でした。
発送してわずか5日の手早い対応ありがたいですね。
きたきた~超速~
なにやら専用箱に入っている。
お~~~アイフォンちゃん・・・❤
それからSBショップで代替機を返す&シムの登録をしてもらった。
帰ってきて復元。これがめんど~。
でも・・・おほほほ~やっぱりいいわ。
iphone4故障・・・

この度、私のiphone4が故障しました。
買って約5ヶ月、今まで携帯を使ってきて始めて修理ってものに出します。
iphoneは1年補償ついていますので、おそらく補償内で修理できるものと思っています。
今回初めて分かったんですが、Applecareってのがあるってこと。
通常1年補償のところを2年になるほか、いろいろVIPな対応になるようだ。
お金に余裕がある方は・・・いいかもしれない。
一応故障した際の流れです。
参考になるか分かりませんが書いておきます。
今回はおそらくマイクの故障です。
会社から電話>相手に聞こえない>妻に電話>聞こえない
あれ~おかしいぞ~
音声認識Appで試す>ダメ
ソフトバンクショップに電話>
ソフトバンクサポートセンターに電話(不要だった)
>Appleに電話(修理受付)
次の日
ソフトバンクショップに出向く>代替機を借りる&シムの交換
故障したiphone4を運送屋が集荷に来る。
修理or交換
届く>ソフトバンクショップへ出向く>代替機返却&シム交換
こんな流れで進んでますのでなかなか更新するネタがないんです。。。
今しばらくの辛抱です。手元には空のiphone3G........ ☆こちらも応援お願いしまっす!!⇒人気ブログランキング
Cydiaのリポジトリが消えた。使っているおすすめリポジトリリスト。

Cydiaのリポジトリが消えた。
昨日の記事のSSを見直してみたらあらま、リポジトリが(不明)になっています・・・
cydiaを確認してみると標準リポジトリ以外の手動で追加したリポジトリがなくなっていました。
トホホ・・・
手動で追加したリポジトリだけでデータベースエラーもでていないので面倒ですがリポジトリを再登録します。
http://heaveniphone.com/cydia/
http://repo.hackyouriphone.org/
http://cydia.xsellize.com/
http://cydia.hackulo.us/
http://www.sinfuliphonerepo.com/
http://iPS4HACK.myrepospace.com/
http://hitoriblog.com/apt/
http://repo.modyouri.com/
上記プラスCydiaトップ画面の"More Souces"から入って"Hack&Dev"
他は適宜追加してください。自分は大体これで間に合ってます。
復活~!
※データベースエラーがでちゃった方は/var/lib/cydia/内のmetadata.plistファイルを削除します。
続いて /etc/apt/内のsources.list.d/cydia.listを削除しCidiaを起動すると最初からデータベースをダウンロードし作成します。(自己責任にてお願いします)
参考URL
セーフモードからの復元

皆さん、いつも拍手やコメント有難うございます。
ここのところ更新が滞っていたのは、とあるアプリを入れたらセーフモードから抜け出せなくなり復元作業をしていたため、そっちにつきっきりで・・・+仕事が忙しかったためです^^;
さて、そのとあるアプリなんですがNotifier Widgetです。
ちなみにStatus Notifierもダメです。Status Notifier fixなら大丈夫です。Notifier+も大丈夫です。
当時、Notifier+を入れ、調子に乗りNotifier Widgetを入れたらクラッシュしました(笑)
↑思わず心のなかで”やべぇ・・・”
ということで今日はセーフモードになったときなどの記事です。
一度経験するとけっこう勉強になります。 ☆こちらも応援お願いしまっす!!⇒人気ブログランキング
iphone4予約しました!

今までipodtouchの第一世代で頑張ってきましたがOSver4.0にアップデート不可能になり、容量的にも、レスポンス的にも、いろいろ考えた結果iphoneにしたくなってきちゃったので予約しちゃいました。
ipodtouchでやることがなくなってきまして、更新が途絶えがちになってましたが、ネタがでてきましたよ~まずは買ったその日に脱獄ですね、やっぱり。jailbreakMeでしょう!
そこで購入に向けてケースを買わなきゃなりません。やっぱ黒かなぁ~と迷います(笑)
iphone4のアクセサリーも充実してますし、3000円以上買うと送料無料です!
☆こちらも応援お願いしまっす!!⇒人気ブログランキング
- « 前のページ
- | HOME |
- 次のページ »