[PR]

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
debのバックアップ方法

★★★☆☆
debファイルのバックアップ方法
こんばんは。
皆さん、Cydiaでダウンロードしたアプリのdebファイルが欲しいとおもったことはありますか?たまに突然姿を消してしまったアプリがあった場合、debファイルさえあれば復元したときでもすんなりインストールすることが可能なんです。
ずっと使っていきたいアプリはバックアップを残しておいた方が安心です。
ではPCに大事なdebファイルを保存しましょう。
Cydiaにてインストールをします。
すでにインストール済みのものはReinstallでOKです。
インストールが完了した状態(complate)でそのままにします。
※この状態のままiFunBoxなどで以下にアクセスします。
//private/var/cache/apt/archives
archivesフォルダの中にさきほどインストールしたdebファイルが入っています。
(無い場合は画面を更新してください)そのdebファイルをPCにバックアップしておきます。
この場所のdebファイルはCydiaをホームボタンで終了したりリブート(電源オフ)で消えます。
(取り損ねてもまた再インストールすればいいんですが・・・。)
debファイルを自動で保存しておいてくれるアプリもありますが、全部はいらないので手動で十分ですので私はこの方法でやっています。
debファイルのインストールはこちらの記事を参考にしてみてください。
debの保存確かにアプリで出来ない物もあり今回のテーマは、凄く参考になります。それとひとつ聞きたいのですがcydiaのcrack版のdisplayRecorderが使用出来なかったので、以前保存して居たdebをインストールしたのですが、此方も使用出来ませんでした。こう言った場合何か別のやり方があるのですか?
なるほど、いいですね
返信ありがとうございました。私の場合結構対応してないアプリ多いんですよ(泣)
qtweeterも設定ループになるし(~_~;)
此れからもチョクチョク遊びに来ます‼頑張って下さい。
バージョン偽装でインストールできるならいいのですが、大体不具合がありますよね。
いつも参考にさせて頂いています。私はDebBkup for SBSettingsでdebを保存していたんですがこちらで掲載されている方法の方がdebを全て残せるってことですか?初心者のものでよかったら教えてください。
私使ったことなかったので少し驚きました。
この記事の方法ならおそらくすべてのこせますね。
今まで残せなかったものはなかったです。
- トラックバックURLはこちら